放課後等デイサービスは、障害があるお子さんのためのサービスです。
そのため、料金を自治体が負担してくれるようになっています。
今回は、放課後等デイサービスの料金について詳しく見ていきましょう。
放課後等デイサービス料金の仕組み
放課後等デイサービス料金の利用者負担額は1割です。
つまり、一日の利用料金が1万円だった場合、利用者は1000円を負担すれば良いということになります。
※一日の利用料金は施設によって異なりますので、利用する予定の放課後等デイサービスの料金はしっかり調べておきましょう。
世帯収入で月額の上限が決まる
自治体が9割負担してくれているといっても、利用回数が多くなればそれなりの利用料金になります。
しかしご安心を。
世帯収入に応じて、月額の上限が決まっているのです。
非課税世帯
生活保護を受けていたり、低所得者の場合は、負担額は1割ではなく0となります。
概ね世帯収入が280万円以下の世帯の方が該当されます。
つまり、何回放課後等デイサービスを利用しても、利用料金は0円ということになります。
世帯収入が約890万円まで
世帯収入が約890万円までの方の上限額は4600円です。
週5回利用しても、月4600円以上かかりません。
月4回利用の場合は、4000円となります。
世帯収入が約890万円以上
世帯収入が約890万円以上の方の上限額は3万7200円です。
週5回利用しても、月3万7200円以上かかりません。
月5回利用の場合は、5000円となります。
細かな金額は自治体や地域によって多少異なりますので、確認はしっかりしておきましょう。
その他料金に注意
放課後等デイサービスは上記の料金の他に、別途料金がかかることがあります。
例えば
- おやつ代
- 教材費
- 交通費
- 休日のお昼代
などです。
こちらも確認をしておきましょう。
キャンセル料の発生について
放課後等デイサービスによって、キャンセル料が発生します。
前日にキャンセルの連絡なら何割、当日は何割かかるなどです。
子どもの急な熱や家庭の事情などで利用をキャンセルする機会はあると思いますので、その部分も施設のスタッフさんに聞いておきましょう。
放課後等デイサービスの料金まとめ
放課後等デイサービス利用料金の仕組みなどをまとめてみました。
自治体が9割負担してくれるということを知って、本格的に利用を考え始めている人もいると思います。
しかし、施設におって料金が異なってくることもあります。
なので、利用したい施設が決まったら、料金のことはしっかり確認をとるようにしましょう。
著者について